朝日
新人文学賞


最終更新 2004.8.3

賞データ
名称 朝日新人文学賞
主催 朝日新聞社
掲載誌 小説TRIPPER
公式HP 公式HP
備考 「複数受賞者」あり
「受賞者なし」あり
賞分析データ
全体受賞者数 15人
受賞者数平均 1人/年
2作目発表者(率) 8人(53.3%)
3作目発表者(率) 7人(46.6%)
4作目発表者(率) 5人(33.3%)
芥川賞受賞者数(率) 0人(0%)

受賞者データ
回をクリックすると、下の受賞者詳細データへショートカットします。
受賞後、2作目以降を発表した作家は名前を この色で表示しています。

朝日新人文学賞受賞者一覧
第15回朝日新人文学賞 河井大輔 「サハリンのイトウ」
第14回朝日新人文学賞 駒井れん 「パスカルの恋」
第13回朝日新人文学賞 桜井鈴茂 「アレルヤ」
第12回朝日新人文学賞 小野正嗣
柳広司
「水に埋もれる墓」
「贋作「坊ちゃん」殺人事件」
第11回朝日新人文学賞 辻井南青紀 「無頭人」
第10回朝日新人文学賞 勝浦雄 「サンタクロース撲滅団」
第9回朝日新人文学賞 乗峯栄一 「なにわ忠臣蔵伝説」
第8回朝日新人文学賞 金重明 「算学武芸帳」
第7回朝日新人文学賞 竹森千珂 「金色の魚」
第6回朝日新人文学賞 中山可穂 「天使の骨」
第5回朝日新人文学賞 畑裕子 「面・変幻」
第4回朝日新人文学賞 受賞者なし
第3回朝日新人文学賞 甲斐英輔 「ゆれる風景」
第2回朝日新人文学賞 竜口亘・鹿島春光 「ぼくと相棒」
第1回朝日新人文学賞 魚住陽子 「奇術師の家」


受賞者詳細データ
画像をクリックすると受賞作の詳細情報へ。
受賞後、2作目以降を発表した作家は名前を この色で表示しています。

第15回朝日新人文学賞
受賞者 河井大輔
受賞作 サハリンのイトウ
受賞後作品
その後の受賞
備考

第14回朝日新人文学賞
受賞者 駒井れん
受賞作 パスカルの恋
受賞後作品
その後の受賞
備考

第13回朝日新人文学賞
受賞者 桜井鈴茂
受賞作 アレルヤ
受賞後作品
その後の受賞
備考

第12回朝日新人文学賞
受賞者 小野正嗣
受賞作 水に埋もれる墓
受賞後作品 にぎやかな湾に背負われた船
その後の受賞 三島由紀夫賞(にぎやかな湾に背負われた船)
備考

第12回朝日新人文学賞
受賞者 柳広司
受賞作 贋作「坊ちゃん」殺人事件
受賞後作品 饗宴 ソクラテス最後の事件
はじまりの島
新世界

他、多数
その後の受賞
備考

第11回朝日新人文学賞
受賞者 辻井南青紀
受賞作 無頭人
受賞後作品 アトピー・リゾート
イントゥ・ザ・サーフィン
その後の受賞
備考

第10回朝日新人文学賞
受賞者 勝浦雄
受賞作 サンタクロース撲滅団
受賞後作品
その後の受賞
備考 受賞作は
「ビハインド・ザ・マスク」を改題

第9回朝日新人文学賞
受賞者 乗峯栄一
受賞作 なにわ忠臣蔵伝説
受賞後作品
その後の受賞
備考 受賞以前から、競馬エッセイ多数
受賞作は「天神斎一門の反撃」を改題

第8回朝日新人文学賞
受賞者 金重明
受賞作 算学武芸帳
受賞後作品 戊辰算学戦記
皐の民
巨海に出んと欲す
その後の受賞
備考 受賞以前から訳書、多数
受賞作は「鳳積術」を改題

第7回朝日新人文学賞
受賞者 竹森千珂
受賞作 金色の魚
受賞後作品
その後の受賞
備考

第6回朝日新人文学賞
受賞者 中山可穂
受賞作 天使の骨
受賞後作品 深爪
弱法師
白い薔薇の淵まで

他、多数
その後の受賞 山本周五郎賞(白い薔薇の淵まで)
備考 他、エッセイ

第5回朝日新人文学賞
受賞者 畑裕子
受賞作 面・変幻
受賞後作品 椰子の家
その後の受賞
備考 他、和歌評釈
「近江百人一首を歩く」

第3回朝日新人文学賞
受賞者 甲斐英輔
受賞作 ゆれる風景
受賞後作品
その後の受賞
備考

第2回朝日新人文学賞
受賞者 竜口亘・鹿島春光
受賞作 ぼくと相棒
受賞後作品
その後の受賞
備考

第1回朝日新人文学賞
受賞者 魚住陽子
受賞作 奇術師の家
受賞後作品 雪の絵
公園
動く箱
その後の受賞
備考

[BACK]

[HOME]